代表者挨拶
⾃動⾞の運転を介して業務を遂⾏しているドライバーを、
私たちはジョブドライバーと呼びます。

自動車の運転に関して、かつてないほどの注目が集まる時代になりました。 ながら運転は厳罰の対象となり、高齢者の暴走事故、煽り運転などはSNSでは恰好の攻撃対象です
だからこそ、如何に運転マナーが大切であるかを認識して頂く良い機会でもあります。
私共ショーファーデプトは運転マナーの大切さについて、実技と座学講習を通じて認識して頂く活動をしてまいりました。
私どもがジョブドライバーと呼ぶ営業車を運転する皆様、大切なVIPをお乗せになるショーファードライバーの方々。
私共の講習をお受けいただくことで、運転マナーの向上のみならず、必ずや企業イメージアップの一助となると確信いたしております。
代表取締役
理念
私たちは運転や自動車を扱う所作を通じて、従業員の意識改革を実現します。
そして最終的には、理想的な交通社会の実現に貢献します。

自動車業界は今、100年に一度の大変革期を迎えていると言われます。
昔ながらの運転技術が必要ない、安全で安心なクルマも誕生しようとしています。
しかし、街を走る自動車の数は上昇の一途をたどり、最新鋭の機能を備えたクルマとそうでないクルマが混然として走る現代は、これまで以上にドライバーに運転の集中力を要求しています。
ショーファーとは、『おかかえ運転手』という意味を持ち、『ドライバー』と称される運転手とは明確に区別された運転手の中でも特別な存在であります。
ショーファーは卓越したドライビングスキルを持つのみならず、何よりも周囲の手本となる運転マナーを身につけたドライバーでもあるのです。
周囲の状況を正しく理解し、的確な判断力と、ドライバーとしてのみならず、社会人として尊敬されるマナーを身に付け、煩雑な交通環境の中においてもそれを遺憾無く発揮し、安全と安心に心配る運転をする。そんなショーファーのようなドライバーになっていただくためのお手伝いをするのが、私たちショーファーデプトであります。
企業概要
企業名 | 株式会社 ショーファーデプト |
---|---|
設立年月日 | 2008年4月1日 |
代表取締役 | 中村 孝仁 |
役員 | 竹岸 久雄 高根 英幸 |
取引き銀行 | りそな銀行 学芸大学支店 |
アクセス | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー27階 |
お問い合わせ | 0120-666-897 |